【3/14~4/5】サクラ情報☆彡
日々サクラの様子をリポートしていきたいと思います。(3/14(日)~4/5(月)の期間に随時更新しました) 緑化センター正門前の二ヶ領用水沿いのサクラの状況(基本的に同じサクラの木を定点で観察)です↓
4/5(月)観察報告最終日
昨日の雨もあってか、花が落ちて葉が目立っています★緑の若葉に生命力を感じつつ・・たくさんの感動をくれたサクラに感謝!また来年会えますように☆彡
八重咲のサクラはまだ花がたくさん咲いていました♪ツツジも咲き始め、春のお散歩はまだまだ楽しめそうです(o^^o)
緑化センターでは4月6日(火)から5月9日(日)までサクラソウ展を開催する予定ですので、是非お越しください☆ミ
4/3(土)
本日は春うららな穏やかな晴天です(o^^o) サクラは花よりも葉が目立ってきています☆
二ヶ領用水沿いの遊歩道は花びらのじゅうたんが敷かれているようです–☆
カモもお散歩を楽しんでいるようです♪
花が終わっても若葉の下、お散歩をお楽しみください(*^^*)
4/1(木)
本日も穏やかなお天気です♪
葉桜も増えてきて、とうとう花の終わりを感じつつ・・・
黄緑色の若葉が今までとは少し違う風景を見せてくれています–☆
早く咲き始めたサクラは葉が出るのも早いようです。少し爽やかな印象に!?~☆
緑化センターとのコラボはケヤキと♪ケヤキも新しい葉が出てきたところで、黄緑色の若葉がサクラと並んで優しい雰囲気(o^^o)
3/31(水)
本日は黄砂のためか白くかすんでいますが、穏やかな晴天です♪そして、ひき続き花びらがはらはら~と風に舞って雨のように降り注いでいます☆彡少しずつ黄緑色の葉が出てきている様子です。
花筏というのでしょうか。水面に花びらがいかだのように浮かんでいる光景にもうっとりします(o^^o)
緑化センターとのコラボは、クスノキと–☆クスノキは常緑樹ですが、少しずつ葉が入れ替わっていて、新しい黄緑色の葉は淡く優しい色♪サクラのピンク色と一緒に見ているとほのぼのした気持ちになります(*^^*)
3/30(火)
本日は花曇りですが、暖かく穏やかな天候♪サクラの花びらがはらはら~と風に舞う様子が幻想的です☆彡
下からも撮ってみました(o^^o) 水面に浮かぶ花びらも絵になる美しさ☆
そして、緑化センターの植物とのコラボは、ヒスイカズラと♪こちらのサクラは緑化センター内のものです。緑化センター内のサクラもただ今満開です(*^^*)ヒスイカズラは温室内にあるので、見づらくて申し訳ありません。;ヒスイカズラの花が楽しめるのも残りわずか!?貴重なコラボかもしれません☆
3/29(月)
昨日の春の嵐?で二ヶ領用水沿いの桜並木はかなり花びらが散っていますが、いつも観察している木の周辺は元気に咲き誇っています☆
花びらがはらはらと散っていく様子や水面などに浮かんでいるのも美しいですね(*^^*)☆彡
本日の緑化センターとのコラボは、少し渋く?アオキの花と(^_-)-☆アオキの花はとても小さくて…一緒に撮るのは難しかったです;
3/26(金)
本日は、晴天で満開間近のお花見日和です(o^^o)毎日観察してきた周りよりのんびりな緑化センター正門前のサクラの木も見ごろをむかえています!
本日もいつもと違う場所から1枚♪
緑化センターの花とのコラボは、ツバキの花2種類と☆春ですね~(*^^*)
3/25(木)
本日は花曇りで雨もパラついてきましたが、サクラは元気に咲いています♪
いつもと違う場所(苗畑の近く)からも1枚☆こちらからの景色もステキですね~(*^^*)
本日の緑化センターとのコラボはツバキの花と一緒にパチリ(^_-)-☆緑化センターではただ今様々な種類のツバキの花が咲いています♪
3/24(水)
本日も青空にサクラの花がはえています(*^^*)とうとう見ごろです♪お時間ありましたら見に来られてください☆彡そして、緑化センターにも是非お立ち寄りください(o^^o)
木によっては七分咲き以上のところもあります♪♪いつまでも見ていたくなるような美しさ、、
ちなみに、緑化センター内のサクラも大分咲いてきました!サクラ以外の花とのコラボなんていかがでしょうか。
3/23(火)
今日は久々の晴天♪青空にサクラのピンクの花がはえてますます美しい光景☆彡みとれてしまいます(o^^o)この陽気で五分咲きに近づいていきそうです♪
3/22(月)
昨日の風雨をのりこえて、花が増えています(o^^o)いつも観察している緑化センター正門前の木は二分咲き程でしょうか…☆
一方、橋をはさんで向かい側の木は五分咲き以上!?になっています!
そろそろお花見も良さそう♪今年も宴会は自粛ですが、サクラを見ながらお散歩するだけで心がウキウキ元気をもらえます(*^^*) 3/20(土)順調に!?昨日よりも花が増えてきています♪まだ花が少ないので、明日の雨で散る花も少ないかな!?これからも順調に開花が進みますように☆彡
3/19(金)
本日は念願の開花宣言です!いつも観察しているサクラの木で花を数輪発見しました(*^^*)これから花が増えてくるのが楽しみです♪
3/18(木)
とうとう一輪?の花を発見!ただ…見えるでしょうか?;写真を撮るには大分高い位置に咲いています(^^;)
本日は少し離れた位置からも写真を撮ってみました↓
いつもの木がある場所の橋をはさんで反対側では、花が咲いている木もあります↓
そろそろ開花宣言が出来そうです♪3/17(水)少しずつピンク色が見えてきたような!?毎日変化を観察するのが楽しくなってきますね(o^^o)
3/16(火)
3/15(月)
本日も良いお天気♪ツボミがこころなしかふくらんできたような(*^^*) まだ開花とまではいかない様子です。ただ、二ヶ領用水沿いの桜並木では時々開花している木も見られ、まだ少ないサクラの花を見つけると嬉しくなります(o^^o)サクラの花を探しながらお散歩などいかがでしょうか。日々観察していきたいと思います!
3/14(日)
今日は良いお天気でお花見日和ではありますが……
ご覧のように開花にはもう少し時間がかかりそうです(^^ゞツボミはたくさんついておりますので、今しばらく楽しみに日々観察していきたいと思います!