講習会
和暦で楽しむフラワーアレンジメント(桃の節句)
講習会レポート
2月26日(土)に講習会を実施しました!
今回は桃の節句らしく桃の花を使った明るい色のアレンジメントを作ります。
まずは、五節句と桃の節句について詳しく説明させていただきました。

ふむふむ…とお話を聞いていただいた後は、アレンジ講習がスタート!
ひとつひとつ、花材についても丁寧に説明をしながら、進めていきます。
まずはハナモモからオアシスに挿していきます。

次はチューリップとルスカス!春らしくなってきましたね!チューリップは花だけではなく、葉の活かし方などもご紹介しました。

さらにキンギョソウ、フリージア、カスミソウと配置を考えながら加えていきます。


完成した作品がこちら!(受講者の方の作品)
華やかでとっても素敵にできましたね(^^)/

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

講師
NPO法人 フラワークラブなな夢
「花育」を普及するために、主に川崎市を中心に小・中学生を対象に花育活動を実施。また、それ以前においても園芸の分野においてフラワーデザイナー等の資格を持ち合わせたメンバーと共に活動。
受講料
1,500円
定員
20名
申込受付開始日
2月11日(金)9:00~
申込方法
電話 044-911-2177
もしくは直接事務所窓口にて先着順で受け付けいたします。
注意事項
・受付開始日は電話が混み合う場合がございます。ご了承ください。
・講習会は中止・変更になる場合がございます。
・体調不良などによる欠席の場合はなるべく早めにご連絡ください。
また体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
・講習会は中止・変更になる場合がございます。
・マスク着用の上、ご参加ください。
・車でのご来園はご遠慮ください。