「世界らん展2023」ー花と緑の祭典ー が、東京ドームプリズムホールで開催!
「世界らん展」は、東京ドームシティ プリズムホールが豪華なランで埋め尽くされる、国内最大級のランとみどりのイベントです。
計100万輪近くの花が会場内に集められ、天井近くまで一面にランが広がる迫力溢れる展示、全国の愛好家が出品したランのコンテスト、ランを中心とした植物の販売などが楽しめます。
今回で33回目を迎えるという人気のイベントに、緑化センタースタッフと緑のコンシェルジュが出かけてきました。

まず、約10万輪のランが咲き誇るゲートをくぐると、大迫力のランの小道が……。
森のような雰囲気の中、緑に映えるランのエリアもあり、ワクワクが止まりませんでした!

会場内に入ると、受賞作品がずらりと並んでいます。
今年の「日本大賞」は、東京オーキッド・ナーセリー高橋昌美さんが出品したパフィオペディラム エメラルド フューチャー ‘グリーン モンスター’でした。

最新の交配種で、これまでにない大きさと丸いリップ、展開がよく均整のとれた美しい姿が評価されたそうです。
緑化センターにも、東京オーキッド・ナーセリーさんから購入したパフィオペディラムが、今ちょうど咲いているので、ぜひ見てみてくださいね!
過去の日本大賞受賞者の方々による特別展示は、「匠の技」のコーナー名通り、どれも素晴らしい株姿で圧巻でした。
ほかにも、コブラオーキッドの愛称で知られる、まるでヘビのような姿のラン「バルボフィラム プルプレオラキス」や、ランを使ったアレンジなど、見どころがたくさんでした。

また、販売ブースでは、日頃入手が難しいランや初心者向きのラン、食虫植物、多肉植物などをはじめ、さまざまな植物やグッズが並んでいました。
(最終日近くなると、値段が安くなるというウワサも!? <あくまでウワサですっ)
以下の内容で「世界らん展」開催中ですので、皆さんもぜひ足を運んではいかがでしょうか。
世界らん展2023
ー花と緑の祭典ー
会期:2/8(水)ー2/14(火) 場所:東京ドームシティ プリズムホール